のらり 大好評連載中   
 
■店主の分け前~バーマンの心にうつりゆくよしなしごと

第249回:流行り歌に寄せて No.59 「可愛い花」~昭和34年(1959年)

更新日2014/01/09

新しい年を迎え、このコラムも昭和34年に入る。偶然のことだが、このコーナー59回目が1959年。この年、私の家では二つの記念すべき出来事があった。

一つは、私の妹が生まれたこと。今では何かと世話になりっぱなしで、まったく頭の上がらなくなってしまった妹だが、生まれた時は、お兄ちゃんとしてやはりうれしかった。うっすらとした記憶として残っている。それが、もう55歳になる。時は律儀にクールに流れて行くものだ。

もう一つはテレビが家に入ったこと。廊下伝いの二軒長屋で、隣屋が先に持っていたテレビ観たさに、私が入り浸っていたことに気兼ねして、父がかなりの無理をし、購入してくれたのだ。まさに、狂喜乱舞。正直、妹の誕生よりうれしかったのだと思う。

今回、ザ・ピーナッツを取り上げるに当たり、ほぼデビューからリアルタイムで聴いたことのある歌手が、ようやく出てきたなあという感想を持った。

彼女たちは、17歳でこの年の2月「日劇コーラスパレード」でデビューし、その時に『可愛い花』を初披露する。翌々4月に同曲がレコード発売され、その翌々6月にはフジテレビ系の歌謡番組「ザ・ヒットパレード」のレギュラーに大抜擢されるのである。

私は14インチの小さなテレビ画面で、デビュー早々からの彼女たちの姿を観ていたのだ。

「可愛い花」 F.Bonifay:作詞 S.Bechet:作曲 音羽たかし:訳詞 ザ・ピーナッツ:歌 

プティット・フルール 可愛い花
 
その花のように いつも愛らしい

プティット・フルール お前のその

花びらのような 紅い唇

黒い瞳が 男心を なぜか迷わせる

プティット・フルール 天使のように

可愛い この世の花よ

※小鳩のような その胸に

いつか恋も 芽ばえて……

プティット・フルール その名のように

可愛い この世の花よ※ (※くり返し)

プティット・フルール プティット・フルール プティット・フルール


もともとこの『可愛い花』は、ニューオリンズのジャズ・サックス奏者のシドニー・ベシェが1952年に妻のために作曲したもので、その2年後、フェマンド・ボニファイらがシャンソンの歌詞をつけ、ヨーロッパで人気を得た曲である。

日本にも間もなく『小さな花』という邦題をつけて紹介され、鈴木章治や北村英治などジャズ・プレイヤーが好んで演奏していた。

いわゆる和製ポップスのはしりとなった『可愛い花』を、世に知らしめた第一の功労者は、編曲を手掛けた当時27歳の宮川泰であろう。彼はザ・ピーナッツの育ての親として、デビュー前から彼女たちに熱心に歌唱指導をして、その後の栄光の時代をともに作っていった。

管楽器、ギターを取り入れ、リズム・セッション(ピアノ、ベース、ドラムス)ともどもの小粋なアレンジで、ザ・ピーナッツの魅惑的なコーラスを後押しする。宮川本人によるピアノは、シャンソンの香りを漂わせたお洒落な音色で、これが実に良いのだ。

名古屋出身のザ・ピーナッツは、商業高校では名古屋市内でも一二を競う就職実績を持つ、名古屋市立西陵商業高校(現在は名古屋市立西陵高校)に通っていたが、2年生時で中退し「伊藤シスターズ」の名前で名古屋市内を中心に音楽活動をしていた。

昭和33年、渡辺プロダクションの渡邊晋社長(実はプロダクションを興す寸前だった)の目に止まりスカウトされ上京し、彼の家に下宿して宮川の指導を受けていた。

渡邊プロダクションの設立とザ・ピーナッツのレコード・デビューは同年同月の昭和34年4月であるから、彼女たちはハナ肇とクレージーキャッツとともに、設立当初からナベプロを支えてきた二大看板だった。

そして昭和50年に引退するまでの16年間、彼女たちは一貫してナベプロ所属のタレントを通したのである。

ザ・ピーナッツは『可愛い花』の後も『キサス・キサス』『情熱の花』『乙女の祈り』『悲しき16才』『月影のナポリ』『ルナ・ナポリターナ』などのオリジナルが欧米である和製ポップスを次々とレコーディングしていく。

当時は競作流行りの時代で、上記の曲の中でも、やはり人気の高かった森山加代子、坂本九、松島トモ子、ダニー飯田とパラダイスキングらとの競作曲がある。

そして彼ら若くて元気のある歌手たちは、人気番組「ザ・ヒットパレード」の中で、実に多くの欧米のヒット曲を日本語訳詞で歌い、しのぎを削っていったのである。

-…つづく

 

 

第250回:流行り歌に寄せて No.60 「浅草姉妹」~昭和34年(1959年)

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


金井 和宏
(かない・かずひろ)
著者にメールを送る

1956年、長野県生まれ。74年愛知県の高校卒業後、上京。
99年4月のスコットランド旅行がきっかけとなり、同 年11月から、自由が丘でスコッチ・モルト・ウイスキーが中心の店「BAR Lismore
」を営んでいる。
Lis. master's voice


バックナンバー

第1回:I'm a “Barman”~
第50回:遠くへ行きたい
までのバックナンバー

第51回:お国言葉について ~
第100回:フラワー・オブ・スコットランドを聴いたことがありますか
までのバックナンバー

第101回:小田実さんを偲ぶ~
第150回:私の蘇格蘭紀行(11)
までのバックナンバー


第151回:私の蘇格蘭紀行(12)
第200回:流行り歌に寄せてNo.12
までのバックナンバー



第201回:流行り歌に寄せてNo.13
「星影の小径」~昭和24年(1949年)

第202回:流行り歌に寄せてNo.14
「午前2時のブルース」~昭和24年(1949年)

第203回:流行り歌に寄せてNo.15
「長崎の鐘」~昭和24年(1949年)

第204回:流行り歌に寄せてNo.16
「水色のワルツ」~昭和25年(1950年)

第205回:流行り歌に寄せてNo.17
「熊祭(イヨマンテ)の夜」~昭和25年(1950年)

第206回:流行り歌に寄せてNo.18
「買い物ブギー」~昭和25年(1950年)

第207回:流行り歌に寄せてNo.19
「サム・サンデー・モーニング」~昭和25年(1950年)

第208回:流行り歌に寄せてNo.20
「東京キッド」~昭和25年(1950年)

第209回:流行り歌に寄せてNo.21
「ミネソタの卵売り」~昭和26年(1951年)

第210回:流行り歌に寄せてNo.22
「野球小僧」~昭和26年(1951年)

第211回:流行り歌に寄せてNo.23
「上海帰りのリル」~昭和26年(1951年)

第212回:流行り歌に寄せてNo.24
「リンゴ追分」~昭和27年(1952年)

第213回:流行り歌に寄せてNo.25
「ゲイシャ・ワルツ」~昭和27年(1952年)

第214回:流行り歌に寄せてNo.26
「テネシー・ワルツ」~昭和27年(1952年)

第215回:流行り歌に寄せてNo.27
「街のサンドイッチマン」~昭和28年(1953年)

第216回:流行り歌に寄せてNo.28
「想い出のワルツ」~昭和28年(1953年)

第217回:流行り歌に寄せてNo.29
「君の名は」~昭和28年(1953年)

第218回:流行り歌に寄せてNo.30
「高原列車は行く」~昭和29年(1954年)

第219回:流行り歌に寄せてNo.31
「お富さん」~昭和29年(1954年)

第220回:流行り歌に寄せてNo.32
「岸壁の母」~昭和29年(1954年)

第221回:流行り歌に寄せてNo.33
「野球拳」~昭和29年(1954年)

第222回:流行り歌に寄せてNo.34
「この世の花」~昭和30年(1955年)

第223回:流行り歌に寄せてNo.35
「月がとっても青いから」~昭和30年(1955年)

第224回:流行り歌に寄せてNo.36
「カスバの女」~昭和30年(1955年)

第225回:流行り歌に寄せてNo.37
「ガード下の靴みがき」~昭和30年(1955年)

第226回:流行り歌に寄せてNo.38
「銀座の雀」~昭和30年(1955年)

第227回:流行り歌に寄せてNo.39
「ジャンケン娘」~昭和30年(1955年)

第228回:流行り歌に寄せてNo.40
「別れの一本杉」~昭和30年(1955年)

第229回:流行り歌に寄せて 番外編1-1
~昭和20年代を振り返って

第230回:流行り歌に寄せて 番外編1-2
~昭和20年代を振り返って その2

第231回:流行り歌に寄せて No.41
「ここに幸あり」~昭和31年(1956年)

第232回:流行り歌に寄せて No.42
「若いお巡りさん」~昭和31年(1956年)

第233回:流行り歌に寄せて No.43
「愛ちゃんはお嫁に」~昭和31年(1956年)

第234回:流行り歌に寄せて No.44
「しあわせはどこに」~昭和31年(1956年)

第235回:流行り歌に寄せて No.45
「13,800円」~昭和32年(1957年)

第236回:流行り歌に寄せて No.46
「逢いたいなァあの人に」~昭和32年(1957年)

第237回:流行り歌に寄せて No.47
「港町十三番地」~昭和32年(1957年)

第238回:流行り歌に寄せて No.48
「チャンチキおけさ」~昭和32年(1957年)

第239回:流行り歌に寄せて No.49
「東京のバスガール」~昭和32年(1957年)

第240回:流行り歌に寄せて No.50
「喜びも悲しみも幾歳月」~昭和32年(1957年)

第241回:流行り歌に寄せて No.51
「有楽町で逢いましょう」~昭和32年(1957年)

第242回:流行り歌に寄せて No.52
「月光仮面は誰でしょう」~昭和33年(1958年)

第243回:流行り歌に寄せて No.53
「嵐を呼ぶ男」~昭和33年(1958年)

第244回:流行り歌に寄せて No.54
「あいつ」~昭和33年(1958年)

第245回:流行り歌に寄せて No.55
「星はなんでも知っている」~昭和33年(1958年)

第246回:流行り歌に寄せて No.56
「からたち日記」~昭和33年(1958年)

第248回:流行り歌に寄せて No.58
「無法松の一生」~昭和33年(1958年)


■更新予定日:隔週木曜日