のらり 大好評連載中   
 
■新・汽車旅日記~平成ニッポン、いい日々旅立ち
 

第538回:路面電車乗り直し - 鹿児島市電 鹿児島中央~谷山 -

更新日2015/01/22

九州の旅、3日目の朝。今日は少し遅めの出発だ。09時54分発の観光列車“指宿のたまて箱”に乗る。旅も2泊目となれば疲れもたまり、朝寝、二度寝、三度寝もしたくなるだろうと思った。私ではない。相棒の風ちゃんが、である。だから集合時間は09時20分。それぞれ朝食を済ませて、ホテルのロビーで待ち合わせる。

世間一般の見識では、旅とは心身を癒すもの。日常の慌ただしさを忘れて、のんびりゆったり過ごしたいだろう。しかし、私の旅は違う。日が落ちて、飯を食らえば眠るだけ。夜明けに目覚め、行動を開始する。05時30分に起床。テレビニュースを聞きながら湯を沸かし、茶をすすり、身支度を整えた。


花盛りの路面軌道

私はいつもの旅を始めた。昨夜、熊本駅で買った土産物と、昨日まで着ていた衣類、その他もういらない物を紙袋に放り込み、まずは郵便局へ行く。大きな駅のそばには、たいてい大きな郵便局があって、24時間の窓口がある。段ボール箱を買い、中身を詰めて自宅へ送った。少し肌寒く、上着は手元に残す。

6時を少し回った。集合までは3時間以上ある。市電の乗り直しには十分な時間だ。一昨日は夕方から乗って、途中で日が落ちてしまった。再挑戦だ。今回は日没後に訪問した谷山電停へ先に行く。

鹿児島中央駅前の路面軌道は芝生になっている。九州新幹線の開業をきっかけに整備された。まずは鹿児島中央駅前電停から。少しずつ距離を伸ばして、最終的には路面区間はすべて緑化する計画という。アスファルトの地面に対して若草色は目に優しく心地よい。芝に朝露、朝日が当たり、きらめいて見える。景観が良いだけではなく、緑化は温度上昇を抑え、空気を浄化する効果もある。そして、安全対策にもなるだろう。善男善女は整った芝生への立ち入りをためらうものだ。クルマのタイヤで踏みつけようとも思わない。


緑化軌道とセンターポールで景観に配慮

電車は駅前の大通を南下している。鹿児島本線に沿う位置だけど、ビルに阻まれてあちらの線路は見えない。繁華街や雑居ビルが並ぶ地域を通り抜ければ、左手に広い空き地がある。鹿児島市交通局の電車基地予定地だ。交通局の局舎と市電の車両基地、電車の整備工場、変電所が作られる。局舎には見学コースが設置されるそうだ。次に訪れるときのお楽しみである。お楽しみと言えば、鹿児島市電は鹿児島湾付近への延伸も計画されている(*1)。また鹿児島を訪れる機会ができそうだ。


鹿児島大学付近

電車基地建設予定地の隣は鹿児島大学である。併用軌道は大学の敷地に沿うように左へカーブしている。大学内の建物がいくつか見えた。樹木も添えられているけれど、もう少し緑があってもいい。と、思ったら、交差点の先に並木があった。大学の運動場のようだ。電停名は工学部前であった。


群元電停で乗り換え

大学を過ぎると住宅街になり、電車は交差点を左折。そこが終点の郡元電停である。ここで1号系統に乗り継いで、さらに南へ。郡元の次の電停名は涙橋。意味ありげな名前である。東京・品川の立会川にも泪橋がある。江戸時代、鈴ヶ森刑場に向かう罪人とその家族が別れた橋だ。後に調べると、やはり鹿児島の涙橋も刑場へ向かう橋であった。後年は西南戦争の激戦地でもあったという。


立体交差で専用軌道区間の始まり

涙橋を過ぎると、軌道の右側の線路が高架になり、軌道はその線路の下をくぐり抜けた。道路は左へ、軌道は右へ。ここから専用軌道になった。都市近郊の私鉄と変わらない風景で、1両単行の電車ではもったいない線路である。鹿児島市も心得ているようで、近代的な連接車体を導入しはじめている。今後は大柄な連接車が主になるのだろう。それで車庫の移転拡張が必要なわけだ。


専用軌道は普通鉄道の雰囲気

夜と昼とでは景色が違う。右側にときどき単線の線路が現れた。JRの指宿枕崎線である。この併走はつかず離れずの関係で、終点の谷山電停まで続いた。指宿枕崎線の駅は南鹿児島、宇宿、谷山の三つ。市電は南鹿児島駅前から谷山まで七つの電停がある。JRは速度が高く、運行本数は少ない。市電は遅いけれど3分から6分間隔。棲み分けができていると言うべきか、この区間に限ればJRに勝ち目なしというべきか。


谷山電停……の手前で降りた

日本最南端の谷山電停には7時ごろに着いた。屋根のあるホームの手前の降車ホームに停まった。昨夜は奥まで乗せてくれたような気がする。奥に谷山電停が見えて、すべてのホームに電車が停まっていた。ここで降りなくてはいけないようで、降車客の流れに合わせて歩く。国道沿いの道を駅舎へ向かう。


お菓子の家のような谷山電停

谷山電停のそばに指宿枕崎線の線路がある。しかし駅はない。携帯端末で地図を見ると、JRの谷山駅はもっと南、小さな川を渡った向こう側にあるようだ。路面電車を延伸して谷山駅で接続すれば便利だと思う。実際にそんな構想もあったようだけど、交通量の多い道路に踏切を作りたくないと断念されたらしい。道路交通量は確かに多いようで、指宿枕崎線の踏切の横に、連続立体交差事業を説明する看板がある。一緒に市電の高架も作ったらいいと思うけれども、余所者の戯れ言である。


構内は電車2本が停車できる

すこし周辺を散歩したい気分だ。しかしこの時間で開いている店と言えばコンビニくらいであろう。日本最南端電停の記念碑が朝日に輝く。それを眺めて満足し、鹿児島駅前行きの電車に乗った。待ち合わせまであと2時間。途中で市電の車庫を見物する時間もできそうだ。


谷山電停のそばに指宿枕崎線の踏切

 

(*1) 2013年4月の情報 翌月に市長が計画の白紙撤回を示唆。

-…つづく


杉山 淳一
(すぎやま・じゅんいち)
著者にメールを送る

1967年生まれ。東京出身。東急電鉄沿線在住。1996年よりフリーライターとしてIT、PCゲーム、Eスポーツ方面で活動。現在はほぼ鉄道専門。Webメディア連載「鉄道ニュース週報(マイナビ)」「週刊鉄道経済(ITmedia)」「この鉄道がすごい(文春オンライン)」「月刊乗り鉄話題(ねとらぼ)」などWebメディアに多数執筆。

<<杉山淳一の著書>>

■連載完了コラム
感性工学的テキスト商品学
~書き言葉のマーケティング
 
[全24回] 
デジタル時事放談
~コンピュータ社会の理想と現実
 
[全15回]

■鉄道ニュース(レポーター)
マイナビニュース
ライフ>> 「鉄道」
発行:マイナビ

 

■著書
『列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法: 時刻表からは読めない多種多彩な運行ドラマ!』


列車ダイヤから鉄道を楽しむ方法
杉山淳一 著


『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。』 ~日本全国列車旅、達人のとっておき33選~』

ぼくは乗り鉄、おでかけ日和
杉山淳一 著


『みんなのA列車で行こうPC 公式ガイドブック (LOGiN BOOKS)』

みんなのA列車で行こうPC 公式ガイドブック
杉山淳一 著


バックナンバー

第1回~第50回まで
第51回~第100回まで
第101回~第150回まで
第151回~第200回まで
第201回~第250回まで
第251回~第300回まで
第301回~第350回まで
第351回~第400回まで
第401回~第450回まで
第451回~第500回まで

第501回:白い鉄塔、銀の樹氷
- 御在所ロープウェイ -

第502回:デジカメ宗旨替え
- サンライズ瀬戸 -

第503回:コンビナートの故郷感
- サンライズ瀬戸 2 -

第504回:軒先、刑務所、そして屋島
- 高松琴平電鉄志度線1 -

第505回:源内さんの謎
- 高松琴平電鉄志度線2 -

第506回:庵治石の町
- 八栗ケーブル -

第507回:鉄道遍路の区切り打ち
- 高松琴平電鉄長尾線 -

第508回:夕暮れの梅
- 高松琴平電鉄琴平線 -

第509回:憧れの宇高航路
- 四国フェリー -

第510回:断続複線化区間の通勤電車
- 宇野線 -

第511回:夢やすらぎ号、高架橋を行く
- 井原鉄道 清音~小田 -

第512回:秘伝のバス停
- 井笠バス 小田~新山 -

第513回:老駅長、佇む
- 井笠鉄道記念館 -

第514回:銀色の寿司
- 井原鉄道 小田 ~ 神辺 -

第515回:府中行き満員電車
- 福塩線 福山~府中 -

第516回:上ったり下ったり
- 福塩線 府中~梶田 -

第517回:思いがけず帰路のはじまり
- 福塩線 備後安田~三次 -

第518回:189系団体列車
- ぐるり貨物線大宮号1 -

第519回:京浜工業地帯の変化
- ぐるり貨物線大宮号2 -

第520回:高島線から根岸線へ
- ぐるり貨物線大宮号3 -

第521回:トンネルと高架と
- ぐるり貨物線大宮号4 -

第522回:永遠の99パーセント
- 途中下車 -

第523回:南国の空へ
- ソラシドエア51便 羽田~宮崎 -

第524回:煤けたレッドカーペット
- 宮崎空港線 -

第525回:椎茸めし vs ギュージンガーサンド
- 特急・海幸山幸1 -

第526回:ふたりの海幸彦
- 特急・海幸山幸2 -

第527回:山頭火のさびしさ
- 日南線 南郷-志布志 -

第528回:大隅半島横断バス
- 三州自動車 志布志駅上~垂水港 -

第529回:鹿児島湾横断航路
- 垂水フェリー 垂水港 ~ 鴨池港 -

第530回:特急きりしまで行く霧の霧島
- 肥薩線 隼人~吉松 -

第531回:贅沢な山岳ルート
- 肥薩線 吉松 - 人吉 -

第532回:団体のおかげで観光列車
- くま川鉄道 1
第533回:疑惑の幸福神社
- くま川鉄道 2 -

第534回:石工の伝統
- 肥薩線 人吉駅 -

第535回:ビクトリープレイス
- SL人吉 1 -

第536回:阿里山の約束
- SL人吉 2 -

第537回:熊本駅のゴールデンタイム
- 九州新幹線 熊本 ~ 鹿児島中央 -


■更新予定日:毎週木曜日