■亜米利加よもやま通信 ~コロラドロッキーの山裾の町から


Grace Joy
(グレース・ジョイ)




中西部の田舎で生まれ育ったせいでょうか、今でも波打つ小麦畑や地平線まで広がる牧草畑を見ると鳥肌が立つほど感動します。

現在、コロラド州の田舎町の大学で言語学を教えています。専門の言語学の課程で敬語、擬音語を通じて日本語の面白さを知りました。



第1回:男日照り、女日照り
第2回:アメリカデブ事情
第3回:日系人の新年会
第4回:若い女性と成熟した女性
第5回:人気の日本アニメ
第6回:ビル・ゲイツと私の健康保険
第7回:再びアメリカデブ談議
第8回:あまりにアメリカ的な!
第9回:リメイクとコピー
第10回:現代学生気質(カタギ)
第11回:刺 青
第12回:春とホームレス その1
第13回:春とホームレス その2
第14回:不自由の国アメリカ
第15回:討論の授業
第16回:身分証明書
第17回:枯れない人種
第18回:アメリカの税金
第19回:初めての日本
第20回:初めての日本 その2
第21回:日本道中膝栗毛 その1
第22回:日本道中膝栗毛 その2
第23回:日本後遺症
第24回:たけくらべ
第25回:長生きと平均寿命
第26回:新学期とお酒
第27回:禁酒法とキャリー・ネイション
第28回:太さと貧しさ
第29回:外国生まれ
第30回:英語の将来 その1
第31回:英語の将来 その2
第32回:英語の将来 その3
第33回:英語の将来 その4
~誰がブロークンイングリッシュを話すのか

第34回:英語の将来 その
第35回:ベビーブーム
第36回:スポーツ音痴の相撲好き
第37回:お相撲と外国人力士
第38回:お相撲スキャンダル
第39回:いまさらミシュラン…
第40回:黒い金曜日、サイバーな月曜日
第41回:体罰と児童虐待


■更新予定日:毎週木曜日

第42回:師走の寒い空の下

更新日2007/12/27


私が通う曲がりくねった丘陵の狭い道で、いつもタンマン(日焼けした男)と私が勝手に名づけた細身の男の人と出会います。出会うといってもこっちは車で、タンマンは歩いたり、軽く走ったりしてるので、タンマンは私のことを知らないでしょうけど。

タンマンと名づけたのは、こんなに真茶色になれるものかというくらい、とてもよく日に焼けているからです。頭はツルリとハゲていて、もちろんそこも顔や体と同じように、暗い茶色です。春から夏、そして秋にかけて、タンマンは上半身裸で身を前にかがめるように歩いています。

何のためそんなところを行き来しているのか分かりませんが、彼がホームレスであることは確かなようです。お昼に町中の公園で教会が炊き出しをしているので、恐らくそれにありつくために町まで降り、夜はどこか丘の上か小さな谷の洞窟に寝ているのでしょう。

11月の第3週まで、ここは例年にない晴天で温暖な日が続きました。ところがそれから急に寒波が到来し、一挙に冬になってしまいました。ホームレスもゴロゴロと重ね着をし、スキー帽を冠ってうろつくようになりました。きっと夜の冷え込みは堪えることでしょう。

テレビのニュースによれば、この人口12万人ほどの町に、ホームレスが60~80人いるそうです。人口の比率にして、ホームレスが異常に多いのは、ここに退役軍人(アメリカではベテランと呼んでいます)のための病院があるからで、ホームレスの中に占める、退役軍人の割合は年々高くなる一方です。

現在、ホームレスの26パーセントは退役軍人、主にベトナム帰りです。2005年の統計では、19万4,313人の退役軍人が社会に適応できずにホームレスとなっています。

彼らの約半数はPTSD(心理的外傷ストレス障害)という、精神の病にかかっていると言われています。異常な戦争の体験は、衝撃が大きすぎて、アメリカに戻ってきてからも社会に順応できないのです。そのような戦争後ホームレスが増える現象は、ベトナム戦争の場合、戦争終結後10年経ってから顕著になりました。いわゆる「ベトナム崩れ」が大勢出現したのです。

ブッシュ大統領がアフガニスタン、イラクで戦争を始めてからもう6年になります。イラク、アフガン帰りの兵隊さんは、今まで以上の比率でPTSDに陥っていると報道されています。

現在、イラクに15万人、アフガニスタンに1万6,000人の兵隊がいます。すでに帰ってきた軍人は13万人いますが、その人たちの多くは心に深い傷を持ち、その中の何パーセントかはPTSDを抱えたままホームレスになることでしょう。

PTSDは、身体障害者のようには外見から全く区別がつきません。政府も戦争そのものには莫大なお金をつぎ込んでいますが、帰ってきた使用済みの兵隊さんは視野に入っていません。

イラク、アフガニスタンの派兵は、今までの歴史にないほど女性が多く、したがって女性の退役軍人が増え、それに連れて女性のPTSD患者、ホームレスが急増しています。

アメリカが戦争を始めるときは、幾つも立派な理由をつけ、外国に押しかけていきますが、戦争を止めるのは目的を達したからではなく、アメリカ国内の事情、侵略した相手の国の状況は無視して自分の都合だけで引き上げてしまう傾向があります。

イラク、アフガニスタンの戦争もアメリカ国内の社会問題が大きくなって政府に圧力をかける形で終わる可能性が強いでしょう。そうなると、戦争を早く終わらせるためには、退役軍人が皆ホームレスになって大きな社会問題になったほうがいいのかもしれませんが。

タンマンを寒くなってから見かけません。どこか暖かい南へ移ったのでしょうか、そうだといいんですが。

 

 

第43回:テロを促進するアメリカという国