のらり 大好評連載中   
 
■亜米利加よもやま通信 ~コロラドロッキーの山裾の町から
 

第777回:犯罪天国になってしまったアメリカ

更新日2022/11/03


身内に不幸があり、その葬儀のためカンサスシティーの東にある小さな町、ブルースプリングに行ってきました。偶然、ブルースプリングは父が入っている老人施設のあるところでしたから、父のところに泊まりました。父のいる施設は非常に豪華なところで、中央に5階建てのメインビルディングがあり、マンション形式の老人向きアパートが50~60戸、事務所、レストラン、図書館、広いサロン、重症者のための施設があり、その周囲をコンドミニアム形式の独立した一戸建てが取り巻いています。

父は寝室が二つ、ガレージも車2台が入るそのコンドミニアムに住んでいます。私たちがそこに着き、車から荷物を降ろしている最中だと思うのですが、車のトランクから工具バッグが消えたのです。これはダンナさんが長距離ドライブのためにレンチのセット、ドライバー、ブレーキオイル、ステアリングオイル、エンジンオイル、冷媒用のフレオンガス、パンクした時の応急セットなど、急場しのぎに必要な工具などなど、相当充実したセットで、10Kgくらいの重さがあったと思います。それが忽然と消えたのです。その施設、コンパウンドは200~300メートル四方ほどの広さで、塀などには囲まれていません。誰でも施設の道路を通行することができます。

当初は、よりによって私たちのボロ車から工具バックを盗む人がいるとは信じられませんでした。しかし、父によると、開け放したガレージから侵入し、盗難に遭うことが頻発しているし、車ももう何台も盗まれていると言うのです。ボケ老人が多いこんな施設ですから、泥棒さんにとっては簡単なシゴトなのでしょう。

そう言っているうちに、叔父さんがやってきて、自宅前に停めておいた新車が盗まれたと言うのです。ショールームから出てきたばかりのようなホンダ・アキュラのSUVでしたから、狙われていたのでしょう。どの車のメーカーも品薄で、注文してから何ヵ月も待たなければならないとこぼしていました。私たちの車はオンボロで盗まれる心配ゼロですから、その分安心でした。廃車、乗り捨ての車として大型ゴミに分類され、回収される可能性はありますが……。

その週末だけで、カンサスシティーで4件の殺人(銃による)があり、夕刻ジョギングをしていた34歳の母親が誘拐され、離れた林の中で死体になって見つかりました。もちろん性的暴行を加えられ、絞殺されたのです。これが一つの週末のことで、1年にどれだけの殺人が起こっていることでしょう。

そして致命的なことは、大きなニュースになる大量殺人ならともかく、窃盗、空き巣などの検挙率がとても低く、犯人はまず捕まらないことです。深刻なお巡りさん不足で、とてもそんな軽犯罪にまで手が回らないと言い訳しています。それでなくとも、アメリカの刑務所は満杯、満員御礼で、250万の囚人で溢れているのです。

以前住んでいた、プエルトリコ、そしてスペインも、泥棒、窃盗天国でした。それらの国では盗られる方が悪い、自分のモノは油断なく監視し、防犯対策をおさおさ怠りなく暮らすのを信条とすべし…と教えられました。車を盗まれ、暮らしていたヨットの中身を丸ごとゴッリ持っていかれ、高い授業料を払って学ばされた教訓です。

アメリカの田舎町なら、少しは安心して暮らせるだろうと、いとも甘い考えで移住してきたのですが、こんな中西部までもがプエルトリコ化現象が進んできているようなのです。

ワイルドウエストになってしまったと言ったところ、少し西部開拓時代の歴史に詳しいダンナさん、「ナニ言ってるんだ、西部開拓時代の方がもっともっと安全だったんだぞ。ガンファイトなんか数えるほどしか起こっていないし、第一、町に足を踏み入れるとき、拳銃は保安官事務所に預けることになっているところがほとんどだったんだぞ」と言うのです。

日本のサムライ時代も、戦時は別にして、腰にした刀を抜くことが、ましてや決闘なんか、珍事に属するほど少なかったようですね。

そして今、“ロンサムパイン”、これ私たちの地所に勝手に付けた名前ですが、夕方の散歩の時、人に襲われる心配はしなくて済んでいますが、熊、マウンテンライオンなどの野生の動物に対しての注意は充分払っています。言ってみれば、彼らが先住族で私たちが後から侵入してきたのですから、先住の熊、マウンテンライオン、鹿、ウサギ、狐、七面鳥などに敬意を払わなければなりません。

それにしても、アメリカの町、郊外に住み、気楽に散歩もできないとは、一体アメリカはどうなってしまったのだろうと思わずにはいられません。

-…つづく

 

 

第778回:町に降りてきた野生動物たち

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Grace Joy
(グレース・ジョイ)
著者にメールを送る

中西部の田舎で生まれ育ったせいでょうか、今でも波打つ小麦畑や地平線まで広がる牧草畑を見ると鳥肌が立つほど感動します。

現在、コロラド州の田舎町の大学で言語学を教えています。専門の言語学の課程で敬語、擬音語を通じて日本語の面白さを知りました。

■連載完了コラム■
■グレートプレーンズのそよ風■
~アメリカ中西部今昔物語
[全28回]


バックナンバー

第1回~第50回まで
第51回~第100回まで
第100回~第150回まで
第151回~第200回まで
第201回~第250回まで
第251回~第300回まで
第301回~第350回まで
第351回~第400回まで
第401回~第450回まで
第451回~第500回まで

第501回~第550回まで
第551回~第600回まで
第601回~第650回まで
第651回~第700回まで
第701回~第750回まで

第751回:クレア一家の癌と大気汚染の関係
第752回:ウクライナのこと
第753回:ロシアのウクライナ侵攻とアメリカのベトナム戦争
第754回:ベラルーシ、“白ロシア”のことなど
第755回:ジェシカさんのこと
第756回:コロナが流行れば……が儲かる
第757回:Affirmative Action “肯定的行為法”
第758回:武器よさらば その1
第759回:武器よさらば その2
第760回:堕胎が政治の焦点?
第761回:分裂の時代 その1
第762回:分裂の時代 その2
第763回:スポーツとセックス・チェック
第766回:はびこるインターネット詐欺
第767回:イノセンス・プロジェクト、冤罪のことなど
第768回:歳をとるのは悪いことばかりではない…
第769回:アメリカの国立公園
第770回:脈絡不明の“なんとかの日”?
第771回:ロシア・バッシング
第772回:宗教と政治、そして信仰について
第773回:アメリカの金脈企業と刑務所
第774回:アメリカの“1ドル・ショップ”
第775回:アルコール、この美味しくも痛ましい飲み物
第776回:無視できない空気汚染、“オナラ”

■更新予定日:毎週木曜日