のらり 大好評連載中   
 
■店主の分け前~バーマンの心にうつりゆくよしなしごと
 

第446回:流行り歌に寄せて No.246 「誰もいない海」~昭和45年(1970年)11月5日リリース

更新日2022/10/27


前回の予定だった『誰もいない海』を、1回遅れでご紹介したいと思う。
今回、この曲についていくつか調べてみると、だいぶ思っていたイメージと違うことがわかった。今までは、原曲をトワ・エ・モアが歌っており、その後、越路吹雪がカヴァーしたというふうに認識していたが、それは誤りだった。

そもそも最初は、この曲はテレビ番組の中で作られたものだった。昭和42年(1967年)にNET『木島則夫モーニングショー』の「今週の歌」として、ジェリー伊藤のために作られ、彼が番組の中で歌った。

初めにレコーディングをしたのは、シャンソン歌手の大木康子で、昭和43年シングル盤『野火子』のB面として発売され、翌44年には、今度はA面に変更して再び売り出されたが、大きなヒットにはならなかったようである。

そして、そのまた翌年の45年11月5日、トワ・エ・モアと越路吹雪が同日にリリースするという、典型的な競作となった。

売上げということでは、当時のオリコンの順位で言えば、トワ・エ・モアが16位、越路吹雪が92位と、若いデュオが圧倒する形になった。しかし、現在では『サン・トワ・マミー』『ろくでなし』などの大ヒット曲とともに、越路吹雪を代表する曲の一つとなっている。

何と言っても、作・編曲を手掛けた内藤法美は、長年連れ添った越路の夫である。やはり大きな思いがそこにはあるのだろうと思わせる、本当に見事な歌唱である。トワ・エ・モア版の方の編曲は森岡賢一郎が担当した。

この二つのレコードを聴き比べて最初に感じたのは、トワ・エ・モア版では、「私は忘れない」の箇所を「わたし」と発音しているのに対し、越路版は「あたし」と発音していることだ。細かいことのようだが、これはニュアンスがだいぶ異なる。

イントロは、フォーク調を意識してシンプルなギターから入る前者、後者は叙情的なシャンソンのイメージで、フルオーケストラから入っていく。

そして、下に記した詞の括弧内の部分、トワ・エ・モア版にはこのリフレインとスキャットがあって、フェイド・アウトで終わるが、越路版は3番を歌い上げ、歌い切って終わる。それぞれ、お互いの持ち味を充分に生かし切った名盤だと思う。


「誰もいない海」 山口洋子:作詞  内藤法美:作曲  トワ・エ・モア:歌  越路吹雪:歌 
           〈トワ・エ・モア版〉森岡賢一郎:編曲  〈越路吹雪版〉内藤法美:編曲


今はもう秋 誰もいない海

知らん顔して 人がゆきすぎても

わたしは忘れない 

海に約束したから

つらくても つらくても

死にはしないと

 

今はもう秋 誰もいない海

たったひとつの 夢が破れても

わたしは忘れない

砂に約束したから

淋しくても 淋しくても

死にはしないと

 

今はもう秋 誰もいない海

いとしい面影 帰らなくても 

わたしは忘れない

空に約束したから

ひとりでも ひとりでも

死にはしないと

 

(ひとりでも ひとりでも

死にはしないと

ルルル ルルルル

ルルル ルルルル

ルルル ルルルル

・・・)

 

もうひとつの、私の認識の誤りは、この曲の作詞者、山口洋子についてである。私はてっきり『よこはま・たそがれ』などの作詞をした直木賞作家の山口洋子だと思い込んでいたが、これが同姓同名の別人なのである。

こちらの山口洋子は昭和33年生まれの詩人。村松英子、山本道子、吉行理恵ら同世代の詩人とともに活躍してきた人である。他の曲の作詞は知られていないから、どのような経緯で内藤法美と『誰もいない海』を作ったか、そのへんのところを知りたいと思う。

さて、作曲の内藤法美は、世間的には越路吹雪の夫としてのイメージが強いが、じっくりと音楽畑を歩いた人である。

麻布中学校を昭和21年に卒業しているが、その時の同級生には、フランキー堺、小沢昭一、加藤武、仲谷昇、なだいなだ、大西信行ら、後に大活躍する錚々たるメンバーがいた。

第一高等学校に進むも、学業よりも音楽の世界を選び、昭和26年に東京キューバン・ボーイズにピアニスト、編曲家として入団して活躍、その後、作・編曲家として独立した。

妻、越路吹雪のために『イカルスの星』など数曲を書き、児童合唱団のための合唱曲、映画・舞台音楽なども手掛けている。

ちなみに、最初にこの曲を歌ったジェリー伊藤は、二組のレコーディングの、そのまた翌年、昭和46年に初レコーディングをしている。編曲は服部克久。この曲には、ジェリー伊藤が自ら訳詞した英語詞が3番に入っているのである。

実は、トワ・エ・モアの二人が、この曲の最初の歌唱がジェリー伊藤だと知ったのは、つい一昨年のこと。クリス松村のテレビ番組、TOKYO MXの『ミュージック・モア』に二人がゲストで登場し、その時に『クリスのお宝箱』のコーナーでその話を聞かされて、二人は大変に驚き、レコードのジェリーの歌声に聴き入っていたという。こちらの方が驚いてしまう話である。

 


第447回:流行り歌に寄せて No.247 「知床旅情」~昭和45年(1970年)11月1日リリース


このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


金井 和宏
(かない・かずひろ)
著者にメールを送る

1956年、長野県生まれ。74年愛知県の高校卒業後、上京。
99年4月のスコットランド旅行がきっかけとなり、同 年11月から、自由が丘でスコッチ・モルト・ウイスキーが中心の店「BAR Lismore
」を営んでいる。
Lis. master's voice


バックナンバー

第1回:I'm a “Barman”~
第50回:遠くへ行きたい
までのバックナンバー


第51回:お国言葉について ~
第100回:フラワー・オブ・スコットランドを聴いたことがありますか
までのバックナンバー


第101回:小田実さんを偲ぶ~
第150回:私の蘇格蘭紀行(11)
までのバックナンバー


第151回:私の蘇格蘭紀行(12)~
第200回:流行り歌に寄せてNo.12
までのバックナンバー


第201回:流行り歌に寄せてNo.13~
第250回:流行り歌に寄せて No.60
までのバックナンバー


第251回:流行り歌に寄せて No.61~
第300回:流行り歌に寄せて No.105
までのバックナンバー


第301回:流行り歌に寄せて No.106~
第350回:流行り歌に寄せて No.155
までのバックナンバー

第351回:流行り歌に寄せて No.156~
第400回:流行り歌に寄せて No.200
までのバックナンバー


第401回:流行り歌に寄せて No.201
「白いブランコ」~昭和44年(1969年)

第402回:流行り歌に寄せて No.202
「時には母のない子のように」~昭和44年(1969年)

第403回:流行り歌に寄せて No.203
「長崎は今日も雨だった」~昭和44年(1969年)

第404回:流行り歌に寄せて No.204
「みんな夢の中」~昭和44年(1969年)

第405回:流行り歌に寄せて No.205
「夜明けのスキャット」~昭和44年(1969年)
第406回:流行り歌に寄せて No.206
「港町ブルース」~昭和44年(1969年)
第407回:流行り歌に寄せて No.207
「フランシーヌの場合」~昭和44年(1969年)

第408回:流行り歌に寄せて No.208
「雨に濡れた慕情」~昭和44年(1969年)

第409回:流行り歌に寄せて No.209
「恋の奴隷」~昭和44年(1969年)

第410回:流行り歌に寄せて No.210
「世界は二人のために」~昭和42年(1967年)
「いいじゃないの幸せならば」~昭和44年(1969年)

第411回:流行り歌に寄せて No.211
「人形の家」~昭和44年(1969年)

第412回:流行り歌に寄せて No.212
「池袋の夜」~昭和44年(1969年)

第413回:流行り歌に寄せて No.213
「悲しみは駆け足でやってくる」~昭和44年(1969年)

第414回:流行り歌に寄せて No.214
「別れのサンバ」~昭和44年(1969年)

第415回:流行り歌に寄せて No.215
「真夜中のギター」~昭和44年(1969年)

第416回:流行り歌に寄せて No.216
「あなたの心に」~昭和44年(1969年)

第417回:流行り歌に寄せて No.217
「黒ネコのタンゴ」~昭和44年(1969年)

第418回:流行り歌に寄せて No.218
「昭和ブルース」~昭和44年(1969年)

第419回:流行り歌に寄せて No.219
「新宿の女」~昭和44年(1969年)

第420回:流行り歌に寄せて No.220
「三百六十五歩のマーチ」~昭和43年(1968年)
「真実一路のマーチ」~昭和44年(1969年)

第421回:流行り歌に寄せて No.221
「ひとり寝の子守唄」~昭和44年(1969年)

第422回:流行り歌に寄せて No.222
「白い色は恋人の色」~昭和44年(1969年)

第423回:流行り歌に寄せて No.223
「夜と朝のあいだに」~昭和44年(1969年)

第424回:流行り歌に寄せて No.224
「サインはV」「アタックNo.1」~昭和44年(1969年)

第425回:流行り歌に寄せて No.225
「白い蝶のサンバ」~昭和45年(1970年)

第426回:流行り歌に寄せて No.226
「老人と子供のポルカ」~昭和45年(1970年)

第427回:流行り歌に寄せて No.227
「長崎の夜はむらさき」~昭和45年(1970年)

第428回:流行り歌に寄せて No.228
「しあわせの涙」「幸せってなに?」~昭和45年(1970年)

第429回:流行り歌に寄せて No.229
「圭子の夢は夜ひらく」~昭和45年(1970年)
第431回:流行り歌に寄せて No.231
「経験」~昭和45年(1970年)

第432回:流行り歌に寄せて No.232
「ちっちゃな恋人」~昭和45年(1970年)

第434回:流行り歌に寄せて No.234
「京都の恋」~昭和45年(1970年)

第435回:流行り歌に寄せて No.235
「笑って許して」~昭和45年(1970年)

第436回:流行り歌に寄せて No.236
「四つのお願い」~昭和45年(1970年)

第437回:流行り歌に寄せて No.237
「男と女のお話」~昭和45年(1970年)

第438回:流行り歌に寄せて No.238
「一度だけなら」~昭和45年(1970年)

第439回:流行り歌に寄せて No.239
「手紙」~昭和45年(1970年)7月5日リリース

第440回:流行り歌に寄せて No.240
「噂の女」~昭和45年(1970年)7月5日リリース

第441回:流行り歌に寄せて No.241
「走れコウタロー」~昭和45年(1970年)7月5日リリース

第442回:流行り歌に寄せて No.242
「X+Y=LOVE」~昭和45年(1970年)8月10日リリース

第443回:流行り歌に寄せて No.243
「今日でお別れ」~昭和42年(1967年)リリース
昭和44年(1969年)12月25日再リリース

第444回:流行り歌に寄せて No.244
「雨がやんだら」~昭和45年(1970年)10月21日リリース

第445回:流行り歌に寄せて No.245
「或る日突然」~昭和44年(1969年)5月10日リリース


■更新予定日:隔週木曜日