のらり 大好評連載中   
 
■店主の分け前~バーマンの心にうつりゆくよしなしごと
 

第434回:流行り歌に寄せて No.234 「京都の恋」~昭和45年(1970年)

更新日2021/12/02


京都を訪れたことは、今まで5回ほどしかない。日本人の回数の平均というものがあるかどうかはわからないが、やはり少ない方だと思う。

最初は小学校の修学旅行。次は20歳過ぎのジャズ喫茶廻り、20歳代中頃の拙い日帰りデート、20歳代後期の仕事での出張、30歳代後期の社内の有志での旅行である。

出張の時に泊まらせていただいた大先輩のご自宅は、まさにうなぎの寝床のごとく、縦長に6、7部屋が続いていた。途中、家を横切って流れる細い小川を越えながら、一番奥の書庫に至る。書庫には夥しい数の書物が並んでいた。彼は京大文学部出身の歴史研究家であった。

考えてみれば、わたしはを40歳を越えてからは京都を訪れていない。あまり行きたいという気持ちになれないのは、やはり京都に住む方々の矜恃のようなものに気後れしてしまい、何となく面倒になっているのだろう。

但し、この後生涯を通して取り組みたい、自分なりの小さな作業には、彼の地がキーになりそうなので、これからは何回か訪れることになると思う。京都さん、どうぞお手柔らかにといったところである。

さて、京都を歌った曲。ざっと思いつくのは、デューク・エイセスの『女ひとり』、チェリッシュの『なのにあなたは京都へゆくの』、研ナオコ『京都の女の子』、小柳ルミ子の『京のにわか雨』、かぐや姫の『加茂の流れに』、そして渚ゆう子の今回の曲と、次の作品『京都慕情』くらいか。

東京、大阪に比べれば当然かもしれないが、長崎を歌った曲よりも少ない気がする。曲を作る方々が、まさか私のように気後れしているとは思えないが。

この曲の作曲がザ・ベンチャーズなのはあまりにも有名な話だが、今回調べていて驚いたことは、この曲は1970年の大阪万博を記念して作られたということだった。

日本盤の『京都の恋』の英語題は “KYOTO DOLL”で、これはこれで東洋趣味の感じが表れているが、アメリカ盤の題は、そのまま “EXPO’70”である。

『ダイアモンド・ヘッド』『十番街の殺人』『パイプライン』『キャラバン』ほか、実に多くのザ・ベンチャーズの曲が日本でもたいへんに愛されている。それに応えてなのか、彼らは多くの曲を日本人の歌手たちに提供している。

和泉雅子と山内賢のデュエット曲『二人の銀座』、奥村チヨの『北国の青い空』、欧陽菲菲の『雨の御堂筋』、牧場ユミの『回転木馬』(デビュー前の山口百恵が『スター誕生』で歌った曲)、そして渚ゆう子の京都の二作品、『長崎慕情』などがある。


「京都の恋」  林春生:作詞  ザ・ベンチャーズ:作曲  川口真:編曲  渚ゆう子:歌


風の噂を信じて 今日からは

あなたと別れ 傷ついて

旅に出かけて 来たの

 

わたしの心に 鐘が鳴る

白い京都に 雨が降る

後姿のあの人は

今は帰らぬ遠い人

 

涙みせたくないの 今日からは

一度離れた恋なんか

二度とはしたくない

 

このまま死んでしまいたい

白い京都につつまれて

 

恋によごれた女は 明日から

白い京都の片隅に

想い出をすてるの

想い出をすてるの

 

渚ゆう子は昭和20年(1945年)11月8日、終戦直後の大阪の浪速区で生まれた。母親が沖縄、父親が京都府出身で、小さい頃から沖縄民謡と琉球舞踏をしっかり教えられていた。私の知り合いにも何人かいるが、沖縄民謡を習い続けた人は、独特の節回しを身体が覚えているようである。

昭和39年、18歳で『久保真鶴』の芸名で芸能界に入り、翌年上京し浜口庫之助に師事してハワイアンの教えを請う。昭和41年、渚ゆう子に芸名を変えた。

レコードデビューは、翌昭和42年に、ハニーアイランダースのスチール・ギタリスト大橋節夫作曲のハワイアン歌謡『早くキスして』だったが、ヒット曲になることはなく、大阪を中心に、下積みの生活が続いた。

そして、雌伏期間を経たのち、再び上京し『京都の恋』で、85万枚セールスの大ブレイクとなる。

続く『京都慕情』も大ヒットし、昭和46年の第22回NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。同年に『さいはて慕情』で第13回日本レコード大賞歌唱賞も受賞している。

『京都慕情』『長崎慕情』は先述の通り、ザ・ベンチャーズの作曲だが、『さいはて慕情』は筒美京平の作曲。この曲の最後に聞こえる、北海道で実際に録音してきたという蒸気機関車の汽笛と走行音が、たいへん印象的である。

作曲者は違うが、作詞は3曲とも林春生。私は勝手に『慕情三部作』と名付けて、お気に入りの曲のリストに入れている。

渚ゆう子は、『京都の恋』の曲をもらったときには、結婚を考えている恋人がいたという。だから、これが自分の歌では最後、お嫁に行く前の想い出にしようという思いでレコーディングに臨んだそうである。

ところが、予想をはるか超えたヒットに生活が一変、その人とは徐々に疎遠になり、ついには別れてしまう。大きなブームが去った後に、何度か見合いをしたが良縁とはならなかった。

その恋人と別れてから38年も経った平成20年(2008年)、二人は再会を果たした。そして、彼は「そろそろいいかなと思って」と言いプロポーズをしたという。

渚ゆう子は、静かにそれを受けた。いろいろな愛の形があるものだなと、改めて思う。

 


第435回:流行り歌に寄せて No.235 「笑って許して」~昭和45年(1970年)


このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 

 


金井 和宏
(かない・かずひろ)
著者にメールを送る

1956年、長野県生まれ。74年愛知県の高校卒業後、上京。
99年4月のスコットランド旅行がきっかけとなり、同 年11月から、自由が丘でスコッチ・モルト・ウイスキーが中心の店「BAR Lismore
」を営んでいる。
Lis. master's voice


バックナンバー

第1回:I'm a “Barman”~
第50回:遠くへ行きたい
までのバックナンバー


第51回:お国言葉について ~
第100回:フラワー・オブ・スコットランドを聴いたことがありますか
までのバックナンバー


第101回:小田実さんを偲ぶ~
第150回:私の蘇格蘭紀行(11)
までのバックナンバー


第151回:私の蘇格蘭紀行(12)~
第200回:流行り歌に寄せてNo.12
までのバックナンバー


第201回:流行り歌に寄せてNo.13~
第250回:流行り歌に寄せて No.60
までのバックナンバー


第251回:流行り歌に寄せて No.61~
第300回:流行り歌に寄せて No.105
までのバックナンバー


第301回:流行り歌に寄せて No.106~
第350回:流行り歌に寄せて No.155
までのバックナンバー

第351回:流行り歌に寄せて No.156~
第400回:流行り歌に寄せて No.200
までのバックナンバー


第401回:流行り歌に寄せて No.201
「白いブランコ」~昭和44年(1969年)

第402回:流行り歌に寄せて No.202
「時には母のない子のように」~昭和44年(1969年)

第403回:流行り歌に寄せて No.203
「長崎は今日も雨だった」~昭和44年(1969年)

第404回:流行り歌に寄せて No.204
「みんな夢の中」~昭和44年(1969年)

第405回:流行り歌に寄せて No.205
「夜明けのスキャット」~昭和44年(1969年)
第406回:流行り歌に寄せて No.206
「港町ブルース」~昭和44年(1969年)
第407回:流行り歌に寄せて No.207
「フランシーヌの場合」~昭和44年(1969年)

第408回:流行り歌に寄せて No.208
「雨に濡れた慕情」~昭和44年(1969年)

第409回:流行り歌に寄せて No.209
「恋の奴隷」~昭和44年(1969年)

第410回:流行り歌に寄せて No.210
「世界は二人のために」~昭和42年(1967年)
「いいじゃないの幸せならば」~昭和44年(1969年)

第411回:流行り歌に寄せて No.211
「人形の家」~昭和44年(1969年)

第412回:流行り歌に寄せて No.212
「池袋の夜」~昭和44年(1969年)

第413回:流行り歌に寄せて No.213
「悲しみは駆け足でやってくる」~昭和44年(1969年)

第414回:流行り歌に寄せて No.214
「別れのサンバ」~昭和44年(1969年)

第415回:流行り歌に寄せて No.215
「真夜中のギター」~昭和44年(1969年)

第416回:流行り歌に寄せて No.216
「あなたの心に」~昭和44年(1969年)

第417回:流行り歌に寄せて No.217
「黒ネコのタンゴ」~昭和44年(1969年)

第418回:流行り歌に寄せて No.218
「昭和ブルース」~昭和44年(1969年)

第419回:流行り歌に寄せて No.219
「新宿の女」~昭和44年(1969年)

第420回:流行り歌に寄せて No.220
「三百六十五歩のマーチ」~昭和43年(1968年)
「真実一路のマーチ」~昭和44年(1969年)

第421回:流行り歌に寄せて No.221
「ひとり寝の子守唄」~昭和44年(1969年)

第422回:流行り歌に寄せて No.222
「白い色は恋人の色」~昭和44年(1969年)

第423回:流行り歌に寄せて No.223
「夜と朝のあいだに」~昭和44年(1969年)

第424回:流行り歌に寄せて No.224
「サインはV」「アタックNo.1」~昭和44年(1969年)

第425回:流行り歌に寄せて No.225
「白い蝶のサンバ」~昭和45年(1970年)

第426回:流行り歌に寄せて No.226
「老人と子供のポルカ」~昭和45年(1970年)

第427回:流行り歌に寄せて No.227
「長崎の夜はむらさき」~昭和45年(1970年)

第428回:流行り歌に寄せて No.228
「しあわせの涙」「幸せってなに?」~昭和45年(1970年)

第429回:流行り歌に寄せて No.229
「圭子の夢は夜ひらく」~昭和45年(1970年)
第431回:流行り歌に寄せて No.231
「経験」~昭和45年(1970年)

第432回:流行り歌に寄せて No.232
「ちっちゃな恋人」~昭和45年(1970年)


■更新予定日:隔週木曜日