のらり 大好評連載中   
 
■亜米利加よもやま通信 ~コロラドロッキーの山裾の町から

第336回:アンパンマンの無限の優しさ

更新日2013/11/07



私が勤めている谷間の小さな大学町にも、独自と呼んでよいのでしょうか、テレビのチャンネルがあります。アメリカの4大ネットワークの傘下ではありますが、朝晩に非常にローカルなニュース、新しい洗濯屋さんがオープンしたとか、ガールスカウトのボランティア・リーダーがいなくて困っているとか、時々駐車中の車からカーステレオが盗まれたとか、ニュースを流してくれます。

その他にも、朝早く、『今日の農作業』的なニュースというのでしょうか、牧場主向けに牧草の作柄、霜や雪が降る前の、今年最後の牧草刈りに適した日、山から放牧している牛を集め、下に移動させるのはイツが良いかなどの情報を流しています。

その中で、私たちが比較的マジメにチェックしているのは天気予報です。この田舎町の天気予報師さん、顔も身体も見事にまん丸で、お腹の辺りを押すとアンコが出てきそうな体型なのです。ウチの仙人は、「ヨッツ、アンパンマン、おはよう」とかテレビに呼び掛け、我が家の人気者になっています。

このアンパンマンという呼び方は、ウチの仙人が勝手に付けたアダナだとばかり思っていました。ところが、日本のニュースで元祖アンパンマンの作者、やなせたかしさんが亡くなったことを知り、真打、アンパンマンがいたことに初めて気が付いたのでした。

それから、インターネットに掲載されている漫画、アンパンマンを覗いてみて驚きました。一体、こんなカッコウの悪いヒーローがどこの世界にいるでしょう。アメリカのマンガのヒーローは、スーパーマン、バッドマン、スパイダーマンなど、どれを取ってもカッコ良く、子供たちが憧れ、ハロウインにはそれらの衣装を着たがります。 誰がアンパンマンの衣装、お面を付けたがるものですか。

ストーリーもアメリカ流なんとかマンは絶対悪に対する絶対正義で、尽きるところ、正義の味方が暴力で悪に打ち克つというワンパターンです。ただ、どのように悪者をやっつけるかだけが許されたバリエーションのように見えます。 

それに比べ、アンパンマンはお腹の空いた子供たちに自分を食べさせるのです。この違いは絶大で、地球上に絶対悪も絶対正義もないことを、やなせたかしさんは自信を持って知っていらしたのでしょう。アンパンマンはとても人間的で、深く大きな優しさを持っているのです。

ニワカ知識でやなせたかしさんのことを調べたところ、モトモト詩人で、このアンパンマンを描いた時は50歳前後だったようです。本人も出版社も、アンパンマンが人気者になるとは全く予想していなかったと言います。タダで児童図書館に配ったりしていたところ、誰に勧められた訳でもないのに、子供たちが争うように借りて読むようになり、出版社がその異変に気づき、増刷して本屋さんに送り、結果、このカッコウの悪いアンチヒーロー、アンパンマンのブームに火が付いたと言います。

こんなマンガを描いたやなせたかしさんも凄い人ですが、それを見つけ親しんだ子供たち、人間の本当の勇気は、自己犠牲の上に成り立つ無限の優しさの中にあると見抜いた日本の子供たちの感性に驚かずにはいられません。

私の日本語クラスの学生たちに、暴力、セックス、奇妙奇天烈なファッションと、上っ面だけの恋愛ごっこのアニメばかり見ていないで、アンパンマンを読みなさい、見なさい…と言いたいです。アンパンマンを数冊取り寄せ、アンパンマンを期末試験のテーマにしょうかしら……。

 

 

第337回:ハダカの王様とブランド信仰

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Grace Joy
(グレース・ジョイ)
著者にメールを送る

中西部の田舎で生まれ育ったせいでょうか、今でも波打つ小麦畑や地平線まで広がる牧草畑を見ると鳥肌が立つほど感動します。

現在、コロラド州の田舎町の大学で言語学を教えています。専門の言語学の課程で敬語、擬音語を通じて日本語の面白さを知りました。

■連載完了コラム■
■グレートプレーンズのそよ風■
~アメリカ中西部今昔物語
[全28回]


バックナンバー

第1回~第50回まで
第51回~第100回まで
第100回~第150回まで
第151回~第200回まで
第201回~第250回まで
第251回~第300回まで

第301回:市民権を得た?"刺青ファッション"
第302回:安倍首相の訪米とデニス・ロッドマンの北朝鮮訪問
第303回:新ローマ法王の誕生に思ったこと…
第304回:インターネットの授業と通信教育
第305回:アメリカへの出張は拒否する!
第306回:ゲイの権利と同性との結婚
第307回:体重で払う航空券はデブへの差別か?
第308回:アジア系だけに狭き門の大学システム
第309回:日本人はエコノミー(絵好み)アニマル?!
第310回:動物たちが徘徊する季節
第311回:テロの文化とアメリカ
第312回:世界に最も影響を及ぼした100人
第313回:ご遍路さん、現れる!
第314回:ゲイ(芸)は人を助ける?
第315回:ショッピングモールと駅前商店街
第316回:天才教育と銃規制
第317回:世界遺産登録の怪
第318回:森と牧場の季節
第319回:握手とお辞儀とハグと…
第320回:年々、静かな卒業式になってきたのは…?
第321回:山との接し方いろいろ
第322回:この夏を涼しく過ごす方法
第323回:アメリカ的成功物語
第324回:アメリカの輸出ナンバーワン品目は?
第325回:国境という見えない壁
第326回:数字と記憶力の話
第327回:リトルリーグ世界選手権
第328回:歴史に残る名演説と演説の効果
第329回:アメフットは、戦争ごっこかスポーツか?
第330回:異常気象に救われた話
第331回:高いことは、良いこと?  高層ビルの人気度は…
第332回:他人のお金と国家予算
第333回:捨てる文化と捨てることができない人
第334回:日本独自の横綱制度と"グランド・チャンピオン"
第335回:ウチの山にも、クマが出たー!

■更新予定日:毎週木曜日