のらり 大好評連載中   
 
■亜米利加よもやま通信 ~コロラドロッキーの山裾の町から

第315回:ショッピングモールと駅前商店街

更新日2013/06/13



数年前のことになりますが、昔住んでいた吹田市を訪れたことがあります。30年近く経っていましたから、変るのはアタリマエといえばそうなのですが、毎日駅から歩いて通った道を辿って、借りていた家まで行こうとしたのですが、あまりの変りように途中で迷ってしまいました。

一番ショックだったのは、駅前の商店街の半分以上が閉鎖されていたことです。毎日そこを歩き、威勢のよい掛け声で果物や野菜を売っていた八百屋さんも、乾物屋さんも、当時から余りはやっているようには見えなかった洋品店もなくなっていました。 代わりに、コンビニが2軒できていました。駅前の商店街は、日本の街を特徴付けるその町の色というのでしょうか、風物なのですが、やはり時代の波には勝てなかった……のでしょうね。

そこへ行くと、車社会のアメリカは郊外にあるショッピングモール一本槍です。どこの町に行っても、規模の大きさこそ違いますが、中に入っているお店はあきれるくらい同じで、"シアーズ""メイシーズ""JCペニー""ヴィクトリア・シークレット"というセクシーな下着屋さん、靴は"フットロッカー"、宝石屋のチェーンと、フロリダの田舎町もノースダコダの村のショッピングモールも同じ店です。

それに、最近流行っている"ファクトリー・アウトレット"が同じコンパウンドにあったりなかったり、そして周囲にあるファミリーレストランも、まるで判で押したように同じなのです。

地元のお店がモール内に支店を出している例はまずありません。また、レストランがその土地にある食材を生かして、土地の人の嗜好を考慮する…なんて思考回路は絶無らしく、焼けるように暑い気候のニューメキシコも、年中シバレっぱなしのようなモンタナ北部の町でも同じメニューを出しています。

このような傾向は、嘆くべきと言って良いと思いますが、ショッピングモール全盛の傾向はアメリカだけだと思っていたところ、なんと日本でも大盛況で、大手の"イオン"が、これまた大手の"ダイエー"を合併吸収し、年間の売り上げが6兆円を超える勢いだというのです。

札幌郊外のモールの一つしか行ったことがないのに偉そうなことを言わせて貰えば、アメリカ並の広大な駐車場を備え、そこに行けば、買い物・食事、そして子供を遊ばせる設備まであり、一日ゆっくり過ごせるように、そしてたっぷりお金を落とすようにできており、初めてかつ唯一の日本ショッピングモール訪問だったせいか、アメリカのモールより細かい神経が行き届いていて、ツイツイ散財してしまいそうにできている…と感じました。

一旦そこに入ったら、必ず何か散在させるぞ…という意気込みがあるように思えます。 アメリカも見習わなくては……。

ともかく、ショッピングモールは疲れるところです。

でも、いつも威勢のよい掛け声が響き渡る吹田の駅前商店街の八百屋さんはどこに行ったのかしら? 時々ミカンを2、3個おまけしてくれたお兄さんは、どうしているのかしら? と思わずにはいられません。

 

 

第316回:天才教育と銃規制

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 


Grace Joy
(グレース・ジョイ)
著者にメールを送る

中西部の田舎で生まれ育ったせいでょうか、今でも波打つ小麦畑や地平線まで広がる牧草畑を見ると鳥肌が立つほど感動します。

現在、コロラド州の田舎町の大学で言語学を教えています。専門の言語学の課程で敬語、擬音語を通じて日本語の面白さを知りました。

■連載完了コラム■
■グレートプレーンズのそよ風■
~アメリカ中西部今昔物語
[全28回]


バックナンバー

第1回~第50回まで
第51回~第100回まで
第100回~第150回まで
第151回~第200回まで
第201回~第250回まで
第251回~第300回まで

第301回:市民権を得た?"刺青ファッション"
第302回:安倍首相の訪米とデニス・ロッドマンの北朝鮮訪問
第303回:新ローマ法王の誕生に思ったこと…
第304回:インターネットの授業と通信教育
第305回:アメリカへの出張は拒否する!
第306回:ゲイの権利と同性との結婚
第307回:体重で払う航空券はデブへの差別か?
第308回:アジア系だけに狭き門の大学システム
第309回:日本人はエコノミー(絵好み)アニマル?!
第310回:動物たちが徘徊する季節
第311回:テロの文化とアメリカ
第312回:世界に最も影響を及ぼした100人
第313回:ご遍路さん、現れる!
第314回:ゲイ(芸)は人を助ける?

■更新予定日:毎週木曜日