ご存知のように、今月、イラクへの攻撃が始まった。
ご存知かもしれないが、スペイン政府は、アメリカを強く支持している。アスナル首相がポルトガルのアゾレス諸島で行った米英スペインの三ヶ国首脳会談は、実質的な「最後通牒」となったと言われている。
でも、ご存知ではないかもしれないが、スペインの世論は圧倒的に戦争反対である。先月行われた戦争反対のデモ行進には、首都マドリードだけで100~200万人が参加したと言われている。ちなみに、マドリード市の人口は約350万、マドリード州でも500万くらい。いくらなんでもデモに100万は嘘だろう? という気がせんでもないが、たぶん、それほど誇張されてはいないだろう。なんせ、政治運動アレルギーだった私までが参加したくらいだから。
世界中で少なからぬひとが「えーなんでなんでようわからんとよ」と首をかしげるなかでついに攻撃がおっぱじめられたあとも、マドリードの街には、「戦争反対」のメッセージがあふれている。アパートのベランダ、タクシーの中、すれ違うひとの胸、テレビの画面、たくさんのひとが戦争反対と言い続けている。
私もまた、しぶとく戦争反対だ。だって私からいちばん身近な戦争は第二次世界大戦で、とくに地元長崎への原爆投下だけど、そりゃあもうひでぇもんだからだ。まず私自身、絶対に体験したくない。もちろんダンナさんにも、体験してほしくない。できれば遠く知らないところに住む、でもひょっとして知り合えば気が合って一緒に巻き寿司作ったり家族の話をしたりして楽しい時間を過ごすこともあるかもしれないひとにも、体験してほしくない。だから、戦争には絶対反対。
多くの日本人にとって戦争の悲惨さを象徴するのは、ヒロシマ・ナガサキだろう。そしてスペインではおそらくゲルニカが、このような存在になる。正確な資料がないので間違っていたら申し訳ないが、1945年に広島と長崎に原爆が投下されたとき、世界中で真っ先にメッセージを寄せてくれたのが、その数年前にゲルニカの悲劇を経験していたスペインの人々だったという話を聞いたことがある。たしか一方的な無差別大量殺戮という共通点に胸を痛めて、と言っていたような。
あるいは、たとえそれが記憶違いだったとしても、現実に、スペインのひとはヒロシマ・ナガサキのことを本当に良く知っている。私が長崎出身だと告げると、ほとんどのひとが「知ってるよ、原爆の町だからね」と答えてくれる。さらには「家族は大丈夫だった?」と心配してくれる。そう、そんな昔の話ではないのだ。実際、当時長崎市内からやや離れたところに住んでいた私の母は、不気味に立ち上るキノコ雲を見ている。そしてこれはスペインでも同じで、以前のアパートの大家さんは、スペイン市民戦争時の負傷で指がくっついたままである。ぜんぜん昔の話なんかじゃ、ない。
日本とスペイン。ともに戦争の悲惨さを、60年ほど前にイヤというほど思い知った国だ。それがともに、今回は世論の圧倒的な反対を顧みず、イラクへの攻撃を積極的に支持した。いったいなにが正しいかとかは、わからない。裏になにがあるのかとかは、知るべくもない。ただ私は戦争反対で、まわりにもそう表明するひとがたくさんいるので、母国といま住んでいる国とがともにこうなってしまっていることが、本当に本当にやるせない。
こんなとき、行くならあそこに限る。
それは、ソフィア王妃芸術センター。スペインの生んだ巨匠、画家パブロ・ピカソの大作『ゲルニカ』が展示されている美術館だ。いや、『ゲルニカ』を展示するために作られた美術館と言っても良いかもしれない。
ソフィア王妃芸術センター(※)までは、我が家から地下鉄で約1時間の道のり。ちょっと値上がりして料金は片道1ユーロ(約130円)。最寄りの地下鉄駅、1番線のAtocha(アトーチャ)で降り、美術館マークの出口の階段を上ると、約1分で正面玄関に着く。この3年半に、何度かわからないほど訪れた。白を基調とする清潔感あふれる建物、ガラス張りのエレベーター、すべてが大好きだ。

……あっ。今日は下のところに、なんか書いてある。

「戦争反対」
そして、

「私たちの名前での戦争はさせない」
いかん。落書きは、いかんぜ。いかんが、気持ちは良くわかる。うん。その通りだもんな、うん。私は、顔を上げて美術館のエントランスをくぐった。入場料は3.01ユーロ(約390円、ただし3ユーロちょうどでだいたいOK)。土曜の午後と日曜は無料。ハァなんて太っ腹なの。
そこからまっすぐに2階、『ゲルニカ』のあるフロアを目指す。ガラスに覆われることもなく、縦3.49メートル横77.7メートルの絵が、惜しげもなく展示されている。いつものように、圧倒される。ぐっ、となる。ぐわっ、とくる。しばらく、動けない。
ピカソの『ゲルニカ』のこと、ご存知ですか? もしご存知なかったら、ぜひこの機会に知っていただけたら本当にうれしいです。というわけで、今回のジカタビでは『ゲルニカ』一本かぶりにてまゐりますぜ。
※ソフィア王妃芸術センター
Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofia
C/Santa Isabel, 52
10:00~21:00(日曜は14:30まで、火曜休館)
土曜の14:30以降と日曜は入場無料
第23回:ピカソさん、戦争です(2)