■Have a Nice Trip! ~そしてまた、新たな旅が始まる…

安田 修
(やすだ・おさむ)


1958年、神戸生まれ。ルポライター、JTB 系広告代理店(マーケティング・制作)等を経て、現在はフリーとしてライターや出版企画などのプランナーとして活躍する。世界の辺境が大好きな現役バックパッカーで、ネットサークル「海外に住もう会」を主宰している。世界各国の移住情報や長期旅行の情報をまとめた「海外移住情報」をネットで公開中。
著書『日本脱出マニュアル』



第1回:ベトナム・ホーチミン
第2回:中国・大連
第3回:フィリピン・セブ島
第4回: ネパール・カトマンズ
第5回: メキシコ、オーストラリア
第6回: パキスタン・ギルギット
第7回: 戦争を知りたい女子大生
第8回:悪夢のハンガリー・スロヴェニア徒歩越境
第9回:今時の卒業旅行者たち
第10回:冬の欧州、貧乏旅行者は辛いよ
第11回:天国に一番近い島
第12回:ベトナム、シクロ物語
第13回:バリ島のジゴロたち
第14回:ベトナム、路地裏カフェ物語
第15回:ネパール、チベット難民キャンプの女性たち
第16回:バリ島、労働査証のない日本人店主たち
第17回:ミャンマーは日本の田舎?
第18回:イタリア、トリエステ駅のカナダ人
第19回:カンボジア、身請けした日本人ツーリストたち
第20回:ユーゴスラビアの中国人
第21回:ハンガリー、ブダペストのゲストハウス模様
第22回:アメリカ、ダラスの憂鬱
第23回:トルコ、黒海沿岸トラブゾンにて…
第24回:メキシコ、チェトマルの日本人を訪ねて…
第25回:ネパールのボランティア
第26回:ベトナム、これってボランティア?
第27回:マケドニア、国際列車にて…
第28回:マケドニア模様
第29回:ブラジルの日系共同体農場
第30回:カンボジア、この国はいつたい誰の国?




■更新予定日:毎週木曜日

第31回:アルゼンチン最南端・フエゴ島の日本人

更新日2002/10/17


南米南端のパタゴニア地方。チリやアルゼンチンにやってくる日本人パッカーや南米をバイクで縦断するツーリストにとって、パタゴニアの地はとても魅力的に映るらしい。そんな彼らに影響されて、せっかく来たのだからと、予定を変更してアルゼンチン最南端のフエゴ島をめざすことにした。

「パタゴニア南部はチリとアルゼンチンの国境線が複雑だから、何度も両国を往復しないといけないのが面倒だよね。でも中米と違って、国境越えはトラブルもなくてとても楽だよ。特にバイクで旅していると、バイクの書類だのなんだのとややこしくて、スムーズに通過できる環境が一番ですよ。」

こう話すのは、マゼラン海峡を渡るフェリーの中で知り合った日本人大学生。フエゴ島に近づくにつれ風は強くなり、「風のパタゴニア」と呼ばれる理由が実感として分かってきた。話をしている間も何かに掴まっていないと吹き飛ばされそうになる。そんな強風の中、これから行くという最南端の街ウシュアイアにある日本人経営のゲストハウスの場所を教えてもらい、再会を約束した。

フエゴ島に着いてから数日後、バイクがないために、途中ヒッチハイクも何度か経験して、やっとのことで上野さんという日本人が経営するゲストハウスに到着した。
「よく来られましたね、バイクがないと大変でしたでしょう。ここはバイクツーリストが多く集まってくるんですよ」
こう言って笑顔で迎えてくれた上野さん夫婦。正確には宿ではなくて、口コミで噂が広がり、訪ねてくるツーリストたちを泊めるようになったという。

「私は40年程前にアルゼンチンに移民したんですよ。いろんな職業を経験しながら、なんとか子供を育てました。子供が独立したのを機会にウシュアイアにやって来たんです。もう10年以上、ここに住んでいますよ。」

上野さん夫婦の半生は激動の連続で、そんな話の数々をツーリストたちに話すのも楽しみになっているらしい。また、ここに集まるツーリストたちは旅のツワモノばかり。そんな個性派ツーリストたちの話にも刺激を受けるのか、70歳を越えているのにやたらと元気だ。

次の日、先に到着した大学生が泊っている別宅に行ってみることにした。別宅といっても小屋のような感じで、5キロほど離れた丘の上にある。道に迷いながらもなんとか探し当てると、幸いに彼は外出せずに、小屋の前でバイクの手入れをしていた。

「いやぁ~、やっと来ましたね。本宅に泊っているんですか? 僕はここが最終目的地なので、もうすぐ日本に戻ります。大学を卒業したらバイクの修理屋をしたいんですが、お金を貯めないといけないですよね。お金が貯まると直ぐに旅に出てしまうので、そろそろ旅をひかえないと…、寂しいけれど…」

この後、彼のバイクを数時間貸してもらって、フエゴ島を走り回った。途中、見たこともないような動物たちとも出会った。パタゴニア最南端は、さらに船またはチャーター飛行機で行くチリ領のプエルト・ウィリアムスという村。そして、その先は南極。距離にして1,000キロにも満たない…。

 

→ 第32回:グァテマラ、アンティグアの主産業はスペイン語学校