のらり 大好評連載中   
 
■亜米利加よもやま通信 ~コロラドロッキーの山裾の町から
 

第750回:スキー転倒事故の顛末~医療編

更新日2022/04/14


今回のダンナさんのスキー事故での医療体制というでしょうか、処理の仕方、素早さは実に印象的でした。スキーパトロールは雪上車で駆け付け、いかにも手馴れた風にダンナさんの首を簡易ギプスのようなモノで固定し、下に降ろしてくれましたし、一旦地元の病院に収容され、そこでCTスキャンを撮り、これは大きな脳神経外科、脳外科のある病院へ移した方が良いと、移すべきだと判断したのでしょう、そこからヘリコプターへの移送も緊急医療のプロが付き添い、実に手際よくスムーズでした。ダンナさんの方は、せっかくのヘリコプターでのロッキー山脈ツアーだったのですが、全く何も覚えていないみたいですが…。

そして、ここのセントメリー病院のICU(緊急集中治療室)は20畳くらいの大きな部屋、それも個室で、色々な機械、検査の道具、モニターが多いとはいえ、大きなソファー、そしてリクライナー、広々としたシャワー、トイレと、超豪華なワンルームマンションなのです。それに一面は大きな窓で、グランドメッサの眺望が広がっているのです。それは3階でしたが、そこに2泊し、9階の脳外科に移されましたが、その病室も素晴らしい景色が広がる五つ星の高級ホテルのスイートのようで、私たち家の居間よりはるかに大きいものでした。

食事も普段粗食の私たちの口、目から見ると高級レストランのようで、見開き3ページのメニューから自由に選べるのです。その上、何をいくら注文してもイイというのです。メニューにはフランス語、イタリア語などが飛び交い、「オイ、コリャなんだ? もっと体調の良い時、腹を空かせて来たいもんだなぁ」とダンナさん嘆いていました。しかも、電話で注文すると20~30分でホカホカの料理を持って来てくれるのです。

私は許された面会時間の朝7時から夕方7時までズーッと付き添っていましたから、看護婦さんやお医者さんの回診、患者の扱い、食事のサービスなどなど、つぶさに観察できました。マアー、ダンナさんが無事だったこともあり、今回の事故の処理、山から降ろし、ヘリコプター、そして入院、検査すべて満足のいくものでした。100点満点近い点数をあげても良いかなと思っています。

…と思っていました。ところが、ところがなのです。次々と医療の明細書、請求書が郵便やメールで入ってきて、驚きました。アメリカの医療費が高いことは、何となく知識としては知っていましたが、今のところ、スキー場の町の病院とセントメリー病院の費用だけで12万1,000ドル(1,500万円相当)なのです。しかも、これにはヘリコプター、救急車など(アメリカではこれらのサービスは別会社、私営です)からの請求書はまだ来ていませんし、2週間の心臓監視のために貼り付けたパッチと、それを分析した心臓外科、1ヵ月後の検診料は含まれていないのです。
こんな大金、誰が払えるもんですか。

私たちが加入しているオバマ大領が促進してくれた貧乏人のための保険は、その基本方針に従ってプライベートの保険会社がこもごものプランを売り出すという形のモノに加入指定います。アメリカには日本、ヨーロッパの国では当たり前の国民保険がありません。すべて儲け主義の保険会社、病院が牛耳っているのです。それは理屈としては知っていましたが、今回身をもって思い知らされたのです。

明細書を見ると、ベッドに縛り付けられるように寝ているのが得意でないダンナさん、何度か看護婦さんに頼んで廊下を歩いたのですが、もちろんダンナさん十分一人で歩くことができます。看護婦さんは万が一のため、ただ彼に付き従って歩いてただけなのですが、彼がツマズキ、転び、裁判に訴えたりされないように、義務で横に付いているだけなのです。時間にして10分間以下でしょうか、そのチャージが1回125ドル(約1万5000円)なのです。ましてや5回も撮ったCTスキャン、MRI、あばら骨のレントゲンなどの料金は推して知るべしの天文学的数値なのです。

私たちが加入している保険はともかく、一旦被保険者が病院、救急車、ヘリコプターなど関連費用を支払い、それに対して保険会社の支払いが何割か払い戻すという嫌らしいシステムで、こんな大金を現金で持っている人は少ないでしょう。ここでもまたスキーの雪ヤギグループのメンバーが貴重な忠告をしてくれました。

基本はまず絶対に向こうの請求通りに支払うな、と言うのです。すべては交渉だと言うのです。医療サービス機関はダメ元で吹っかけてくるから、ゴネろと言うのです。ケンは彼の父親が亡くなった時の病院の請求を片付けるのに1年近くかかったと言います。キースは良い弁護士を紹介するから、自分で交渉などできない、続けられないと思ったら、専門の弁護士を使った方がかえって安上がりだと言うのです。大金持ちの人たちでも、というのか、それだからこそお金持ちになれたのか、お金に対してとても厳しいようなのです。

こんな酷い国を逃げ出して日本に住みたくなりました。でも、そのような破産宣言、これも面倒な手続きを踏み、裁判所が判断を下すのですが、をして外国に逃げると、二度とアメリカに戻ってこれなくなり、私の家族に会うこともできなくなります。おまけに、この家と土地も没収、競売にかけられてしまいます。アメリカで個人破産している人の凶元の圧倒的なトップは、医療費が払えないからだと知りました。

ダンナさんの方は、ヘリコプターに乗る前に、ヒルトンホテルの豪華スイート並みの病室に入る前に、最初に、それらの料金を知らせて貰いたかったな~、オレにゃ~、地下のタコ部屋でよかったのにな~(そんな部屋はありませんが)、それにオレの命にそれだけの価値があるかどうかも大いに疑問だな~とか言っています。

そう言えば、今回のスキー事故で体験したすべての医療機関で働く人たちの素早く適切な処置は素晴らしいものでした。でも、今気が付いたのですが、検査、検査の連続で入念でしたが、手術はもとより治療らしい治療を全くしていないことに気が付きました。何らかの薬すら与えられていません。すべては彼の自然治癒力が恐ろしいクモ膜下出血を抑え、消滅させ、彼流の“放っておけば治っちゃう、それがダメなら死ぬしかない”状況だったのでしょうか…。 

さーてと、これから続々と届くであろう請求書と格闘する日が続くことになります。彼の方は、「オレ、自分の命がそんなに価値があるとは思わんけど、金で済むことなら…」と、また例によって例のゴトシの元のダンナさんに戻ってきたようです。

-…つづく 

 

 

第751回:クレア一家の癌と大気汚染の関係

このコラムの感想を書く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Grace Joy
(グレース・ジョイ)
著者にメールを送る

中西部の田舎で生まれ育ったせいでょうか、今でも波打つ小麦畑や地平線まで広がる牧草畑を見ると鳥肌が立つほど感動します。

現在、コロラド州の田舎町の大学で言語学を教えています。専門の言語学の課程で敬語、擬音語を通じて日本語の面白さを知りました。

■連載完了コラム■
■グレートプレーンズのそよ風■
~アメリカ中西部今昔物語
[全28回]


バックナンバー

第1回~第50回まで
第51回~第100回まで
第100回~第150回まで
第151回~第200回まで
第201回~第250回まで
第251回~第300回まで
第301回~第350回まで
第351回~第400回まで
第401回~第450回まで
第451回~第500回まで

第501回~第550回まで
第551回~第600回まで
第601回~第650回まで
第651回~第700回まで

第701回:銃を持つ自由と暴力の時代

第702回:命短し、恋せよ、ジジババ
第703回:美味しい水のために… その1
第704回:美味しい水のために… その2
第705回:家族崩壊の危機、非常事態宣言 その1
第706回:家族崩壊の危機、非常事態宣言 その2
第707回:ミニマリストの生き方
第708回:“Qアノン”への恐怖 その1
第709回:“Qアノン”への恐怖 その2
第710回:いよいよコロナ明けの兆候・・・
第711回:取り壊される銅像
第712回:陪審員となって体感したこと
第713回:死刑と冤罪の関係
第714回:総合雑誌とクオリティー誌
第715回:iPhone 、iPad~携帯文化が家庭の団欒を侵食する
第716回:コロラド山裾キャンプ場事情
第717回:忖度はゴマスリ文化?
第718回:コロナ禍のおかげで儲かった…
第719回:決してなくならない人種偏見、そして暴力
第720回:アメリカ大陸横断の賭けとハイウエー
第721回:“地震、雷、火事、親父”
第722回:オリンピック新種目を提案します
第723回:アメリカ敗戦録
第724回:定番化する挨拶や献辞
第725回:民間療法のあれこれ
第726回:コロナワクチンは政治問題、人種問題か?
第727回:日本化?するアメリカの若者たち
第728回:新型コロナの社会的副作用
第729回:クマに会ったらどうするか?
第730回:世に男と女がある限り、セクハラはなくならない…
第731回:血統書付の人間?
第732回:税金はどこから来て、どう使われるのか?
第733回:自閉症の子供を持つ親たちへ
第734回:巨大産業 痩せ屋 その1
第735回:巨大産業 痩せ屋 その2
第736回:生死の境
第737回:冷戦の危機
第738回:グレードパークの斜塔と天文台
第739回:我が懐かしのプエルト・リコ
第740回:移民、避難民、不法移住者
第741回:“焚書”と“禁書”
第742回:雪ヤギグループとの再会
第743回:美味しい空気
第744回:死因の統計とサメ事故
第745回:外来種のスネークハンター
第746回:腐らないものは口にするな…
第747回:スキー転倒事故の顛末 その1
第748回:スキー転倒事故の顛末 その2
第749回:何でもかんでもコロナ禍のせい

■更新予定日:毎週木曜日